いつでもどこでも音楽を楽しむことができる
音楽好きの人の必須アイテム・イヤホン。
でも使っているうちに片耳だけ聞こえなくなるなんていう
トラブルに見舞われたことはありませんか?
長く使っているものだったら、寿命と判断してすぐに
新しいものに買い替えるという人が大半かと思います。
でもちょっと待ってください!
もしかしたら、簡単な方法で復活させることが出来るかもしれませんよ!
そこでイヤホンが片耳だけ、聞こえなくなってしまった場合の解決策について
詳しく調べていきたいと思います!
片耳だけ聞こえない原因
まずは、イヤホンの片耳だけが聞こえなくなってしまう原因について
知っていくことにしましょう。
原因として考えられるのは主に以下の3つです。
・イヤホンコードの断線
・接触不良
・イヤホンと接続本体との相性や本体の設定によるもの
まず1つめのイヤホンコードの断線ですが、イヤホンを扱う際、コードを
ぐるぐる巻きやぐちゃぐちゃにしまっていたり、イヤホンを接続している本体から外す時に
コードを引っ張って抜いたりしていませんか?
そうした雑な扱い方を繰り返していると、イヤホンコードが
断線しやすくなってしまいます(*´з`)
特にイヤホンのプラグの根元部分が断線しやすいということなので、
注意しながらなるべく丁寧に扱うように意識したいですね。
2つめの接触不良は、イヤホンのプラグ部分と接続本体の接触が悪くなっている場合です。
長く使っていると、イヤホンのプラグ部分の金属が酸化して
薄い酸化膜ができてしまうそうです。
そうなると接触不良が起き、片耳だけ聞こえなくなったりすることがあります。
3つめはちょっとレアケースなようですが、イヤホンと接続本体の相性が悪かったり、
イヤホンの左右の音量調整ができる場合に片耳の音量設定が極端に小さくなっている時などの場合です。
これについては、イヤホンが接続本体に適合のタイプかどうか、
またイヤホンの音量設定についての確認をすれば、改善策はあるということになります(=゚ω゚)ノ
聞こえるようにする方法とお助けグッズ
では片耳だけ聞こえなくなってしまった場合、
具体的にどのような方法をとれば、改善するのでしょうか?
その方法についてご紹介していきます。
イヤホンの適合、音量の設定には問題なかった場合にまず試してみる方法としては、
イヤホンコードやプラグの向きを変えてみるなどして色々動かしてみることです。
動かしてみて音が復活するところがあったら、コードやプラグをそのままの状態に
テープなどで固定すれば、接触が保たれるようになるので
音がきちんと聞こえるようになるでしょう。
また、プラグを外して一度ティッシュやメガネ拭きなどの柔らかい布でプラグの
汚れを拭き取ってみるだけで音が復活する場合もあるそうです(゜o゜)
プラグ部分の洗浄には、接点復活剤というアイテムを使うと
よりキレイにすることができます。
方法は、接続本体から外したプラグに接点復活剤をスプレーか塗布し、
再び接続本体にプラグを差し込みます。
そして、プラグを抜き差ししたり回転させたりしてみましょう。
するとプラグに差し込み口の汚れがついてくるのでキレイに拭き取れば、
接触不良が復活する場合があります。
この接点復活剤は色々な家電製品にも使えるので
ひとつ持っておくと便利です(*^^)v
そして最後の手段は、ハンダとハンダゴテと交換用プラグを購入して自分で修理するという方法です!
・・・が、ちょっとハードルが高い気もします(^^;
一応分かりやすく画像付きで解説しているサイトを載せておくので
チャレンジしてみたい人は参考にしてみてください↓↓↓
『イヤホン断線修理記録』https://blogs.yahoo.co.jp/rei_toyotaf1_e231/30702941.html
まとめ
イヤホンが片耳しか聞こえないトラブルの原因や解消法についてご紹介してきました!
色々ご紹介はしてきましたが、それなりに長く使っているイヤホンであれば、
やはり寿命と考えて新しいものを購入した方がいいのかもしれませんね(^^;
特にコードが断線してしまっている場合は、自分で修理するにもまたはメーカーに修理を依頼するにも
お金がかかりますので、よほど大事なイヤホンでない限り
新たなものを購入した方が賢明かと思います。
スマホなどに使用するなら、いっそのこと
今話題のワイヤレスイヤホンを使用すれば断線などのトラブルは起こらないので安心ですよね!
まぁなかなか値が張る代物なので購入するにはお財布と相談という形になると思いますが・・・(;^_^A
コメント