夏になると、毎年行っていたフェスに行くときに毎回
バックどうしよう・・
と悩んでいました、毎年行くのに。
案外このころの自分は、どちらかというと綺麗目な格好をしていたので
まず、スニーカーひとつにしても似合わないし、けどサンダルじゃしんどいし・・・
というわけで、この時初めてポップな色のウエストポーチを購入。
肩にはエコバック的な布製のバックを掛けて
ダブルバックでいざフェスへ。
もちろんウエストポーチは、律儀にウエストに巻くのではなく
肩に斜めがけ。
やっぱり一応両手がフリーそしていつだって手を伸ばせば
すぐジップで開閉でき、ドリンク買うときも煩わしさなし。
そして今は子供ができて俗にいう“マザーズバック”的なバック扱いでリュックを購入。
けれど、やっぱり電車に乗る時とかスーパーに行って急いでお金を払いたい時とか
案外不便なんですよね、いちいちリュックを下ろすのが。
で、こんな時小さめのウエストポーチがあったら便利かも!とよく思います。
でもリュックとウエストポーチのダブル使いってハードル高そ!と思いがちですが
実はそんなことない!?
リュックと併用してもオシャレに見えるアイテムとは
リュックと併用するなら、やっぱり小さめなのがいいですよね。
背中に背負っているのもデカければ、前に身につけたウエストポーチもデカかったら見た目がよくないですもんね。
もし、携帯とかタバコとかもしくは小銭入れくらいの
小さいお財布程度の要領でよければこういうのはいかがでしょうか。
↓
これなら、つけても主張してる感じ全くなし。
パンツのベルトやリュックの脇に装着。
これじゃ少し小さい方にはこちら
↓
↓
グレゴリーは、小さいバックが割と充実しているので
用途にあった大きさや形が選べそうです。
リュックがアウトドアのブランドであれば併用するバックも同素材がオススメです。
レザーならレザーで合わせた方がいいでしょう。
オシャレに見えるリュックとウエストポーチの合わせ技4選
機能性とデザイン性で言えばやっぱり
アウトドアブランドの組み合わせがオススメです。
こちらはカリマーというイギリスのブランドのウエストポーチとショルダーバックの2wayタイプのバック。
これならリュックと合わせて、その日の気分に合わせて使えると思います。
↓
次はKELTY アメリカのブランドです。
“Rock Peak Pack” というリュックがシンプルで無駄のないすっきりとした形なので使いやすくウエストポーチと合わせても、きっとやりすぎ感は出ないでしょう。
surrealという日本のブランドのこのウエストポーチはキャンバス地を使って作られているのですが、体にちょうどよくフィットする形と素材感大きさがアウターにも程よく隠れるくらいなので、ザ・アウトドアのリュックにもオシャレに合わせられます。
↓
ウエストポーチではありませんが、shelt(シェルト)という日本のブランドが出しているショルダーバックは、軽量で防水性があるし
デザインもシンプルで機能的、カラーバリエーションも様々で
リュックと合わせてもアウトドア感がそれほど出ずにオシャレに取り入れられると思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
リュックとウエストポーチのコンビネーションは
特にイベント時には無敵だと思います。
お気に入りの組み合わせをぜひ見つけてみてください!
コメント