ペットボトルに紙粘土はくっつかないの!?何か良い方法はない??

※アフィリエイト広告を利用しています

豆知識

スポンサードリンク



小学生の工作に、紙粘土ってよく使いますよねー。

 

私ももう遡れば十何年前、紙粘土が好きでよく使って

動物を作ったり、置き物を作ったりしたのを覚えています。

 

案外、ペットボトルなどを土台にして

そこに紙粘土を肉付けする感じに使うんですよね。

 

もいいけど重いですしね。

 

けど、このペットボトルの表面ってツルツルしてて

くっつきにくくないですか??

 

けど土台にちょうどいいんだよなあ、と諦められない方

どうやったらうまくペットボトルと紙粘土をくっつけて

うまい具合に工作ができるかお教えしましょう。

 

 

 

スポンサードリンク

ペットボトルに紙粘土をくっつける方法とは

スポンサードリンク




ペットボトルに紙粘土をくっつきやすくするには

麻紐や毛糸をペットボトル全体にちょっと巻いてみるといいでしょう。

 

さらに紐などを巻いてその上から接着剤をのせるのもありです。

 

あとは直に木工用ボンドを塗ってから粘土をくっつける。

 

紙粘土は時間が経つと当然硬くなっていく性質なので

よく練って十分に柔らかくしてから

手際よくつけていくのが良いです。

 

 

 

最近はペットボトルにくっつく紙粘土もある!?

実際には紙粘土ではないですが・・

最近では100均でも購入できる“石粉粘土”というのがあるようです。

 

紙粘土はそもそも、細かい粉上の“紙”が含まれていますが

この石粉粘土は、細かい粉状の石に接着剤のような薬品を混ぜて、

粘土状にしたものなんです。

 

これが紙粘土より優れていて

まず、手につきにくく、空気にさらすと固まりやすい

(これは紙粘土も一緒ですが)

固まるとある程度の硬さがあり、削ることができる

その上、固まると軽くなる

 

紙粘土は固まると重くなって、大きな作品を作ったら

学校に持っていくのも一苦労ですが、これなら安心ですね。

 

さらに長所としては、削りに失敗しても

もう一度粘土を盛ってやり直し可能

 

薄くてよく伸びるので、使いやすく

水で表面を滑らかにする事も出来るのです。

ただ耐水性はありません

 

ペットボトルなどの芯材も、もちろん使えます

 

形をある程度整えて、乾燥後は彫刻刀で掘ることも可能

と、紙粘土よりも工作の幅がぐんと広がります。

 

最近では、子供の工作以外でも大人がこれらの粘土を使って

アクセサリー可愛い雑貨なんかを作ったりして

はまっている人も多いんですね。

 

手先が器用な方や、趣味がないけどこれならできるかも!

なんて人にはオススメです。

 

私もセンスはない方ですが、久しぶりにやってみたいなと思いました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました