冷蔵庫が使えない時のアイデアライフスタイル!保冷バッグは使える?

※アフィリエイト広告を利用しています

豆知識

スポンサードリンク



冷蔵庫のない生活なんて想像つくでしょうか?

特に夏だったら、絶対無理だと思いますよね。

 

でも考えてみるとずっと昔の人は、

冷蔵庫のない生活を送っていたんです。

 

今のライフスタイルにも取り入れる事ができるでしょうか?

 

 

 

スポンサードリンク

保冷バッグは冷蔵庫の代わりになる?

保冷バッグは気休めほどの効果なので、

それだけに頼るのでしたら、あまり期待しない方が良いでしょう。

 

私も保冷バッグというくらいだから、

冷たいままキープしてくれるのかと思い、

朝出かける前に冷蔵品を保冷バッグに入れておいたら、

お昼には普通の温度に戻っていました。

 

保冷バッグで食べ物を冷たくキープしておきたいのなら、

保冷剤を併用する事をおすすめします。

 

それでも半日くらいがマックスかと思われます。

 

 

 

冷蔵庫なしで夏を過ごすには!

スポンサードリンク



冷蔵庫なしで生活するには、

多少自分のライフスタイルを変更する必要があります。

 

 

・飲み物は室温で飲む

冷たい飲み物は、基本的に身体に良くありません。

このチャンスに飲み物は室温で飲めるように、トレーニングしましょう。

 

フルーツジュースや野菜ジュースなどは、

小瓶のものを買い、蓋を開けたらその日に飲みきるようにします。

 

どうしてもぬるい飲み物が苦手な場合は、

濡れたタオルで包んでおくと、少しは冷えた状態を保てます。

 

 

・乾物を上手に使う

お米だって乾物ですよね。我が家では、頂いたお米などは、

プラスチックのコンテーナーに入れて一年は持ちます。

 

お蕎麦やうどん、スパゲティやラーメンなども

全て乾物にすると冷蔵する必要がありません。

 

必要な時に調理して食べるだけです。

 

 

・朝ごはんはシリアル

朝ごはんをシリアルにすると便利ですよ。

 

シリアルは乾物なので長持ちしますし、

私は牛乳などかけないで、そのままパリパリ食べるのが好きです。

 

 

・スナックには

スナックには味付け海苔やナッツ類、

ドライフルーツなどが美味しくてお腹にもたまります。

 

なんてたって美味しいので、長期で食べていても飽きません。

 

エナジーバーなども長期保存ができて、

小腹が空いた時にパっと食べれて重宝します。

 

ビタミンやプロテインもたっぷりなので、助かります。

おしゃぶり昆布やスルメなども長持ちするスナックです。

 

 

・パンはフランスパンを

パンを食べたい時はフワッフワのものでは、

すぐにカビが生えてしまうのでNGです。

 

水分が少ないフランスパンや、胚芽パンなどにしましょう。

 

ちょっとくらい硬くても、

噛んでるうちにとっても香ばしい味わいが楽しめます。

 

乾パンやクラッカーも良いですね。クラッカーなどは、

サラダやスープに砕いて入れるとまた美味しいです。

 

 

・イモ類は長期保存ができる

父が良く言っていました。

日本は戦後、お米がなくてイモばっかり食べていたそうです。

冷蔵庫がなくても長期保存ができて、腹持ちがするからです。

 

コロッケやお煮しめ、ポテトサラダで食べると美味しいですね。

 

さつまいもは皮に全面フォークで突き刺して、

レンジで3分チンして様子を見て、

硬かったらまた柔らかくなるまでチンすると、

それだけでとっても美味しいおやつや副菜になります。

 

 

・根野菜

大根や人参などの根野菜も長持ちします。

 

切って一度に使いきれなかったら、濡れた新聞紙かペーパータオルで

切った断面を覆っておきます。

 

これで冷蔵しなくても、

しばらくは涼しい場所で保管しておけば大丈夫です。

 

 

・果物

りんごやみかんなどは、常温でも1か月くらいは持ちます。

 

 

・缶詰やレトルト食品を活用する

日本には缶詰やレトルト食品が豊富です。

 

小さな缶詰なら1人で食べきれるので、

安売りの時にたくさん買っておくと良いでしょう。

 

ツナ缶と乾物のスパゲティで、ツナスパゲティなんかすぐできますよ。

フルーツも食べたかったら、缶詰やパック入りという手もありますね。

 

 

・カレーやシチュー

箱入りのルーなども、冷蔵の必要なし。

小分けでパックされているので、食べ切る事ができます。

 

 

・マヨネーズ

マヨネーズは開けていなければ冷蔵しなくても大丈夫です。

開けたら1ヶ月以内で、使い切れるように小さいサイズを買いましょう。

 

 

・調味料

スパイスや調味料も乾物のような物なので、

冷蔵庫に入れる必要がありません。

 

 

・醤油や味噌

醤油も味噌も発酵食品なので、

冷蔵庫には入れなくて大丈夫です。

 

 

・卵

意外なようですが、日本の卵はとてもフレッシュなので

室温でも軽く1週間は持ちます。

 

買ってきても、本来は冷蔵庫に入れない方が良いのです。

 

 

・肉や魚

肉や魚、特に薄切りにされたものはどんどん鮮度が落ちていくので、

買ってきたらすぐに調理して食べるようにしましょう。

 

 

・油類

ごま油やオリーブ油など、

料理に必要な油類も室温保存で大丈夫です。

 

 

・チーズ

チーズは、元々冷蔵庫に入れない保存法が正しいと言われています。

スパゲティにかけるパルメザンチーズなどは代表的ですよね。

 

ですが、種類によってはカビが生えるチーズもあるので、

要冷蔵かどうか良く見てから買うようにしましょう。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

冷蔵庫なしでも日本の便利な缶詰やレトルト食品、

乾物などを上手に使えば案外生きていけるものなのです。

 

良くスーパーなどでいただく安い保冷バッグなどは、

気休めほどの効果しかないので

あまり長時間の外出には使わない方が無難です。

 

どうしてというの場合は、

いくつも保冷剤を入れておくというやり方もありますが、

あまり期待しない事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました