イベントで大うけ!出来れば格安が良い!?着ぐるみレンタル料は?

※アフィリエイト広告を利用しています

豆知識

スポンサードリンク



遊園地やショッピングセンターなどで見かけることの多い着ぐるみ

 

着ぐるみがいると、特別感が出るので

イベントなどが大いに盛り上がりますよね(*^^)

 

特に着ぐるみは子供に大人気なので、ファミリー向けのイベントなどで

人を集めるのに着ぐるみは絶大な効果を発揮します。

 

そんな着ぐるみですが、着ぐるみのレンタル会社などに申し込めば、

誰でもレンタルすることができます

また、最近はネットで申し込むことも可能です(^^

 

でも、着ぐるみのレンタル費用の相場って

どのくらいなのか正直想像がつかないですよね。

 

そこで今回は、イベントなどを盛り上げる着ぐるみのレンタル料について詳しく調査してみました☆

 

 

 

スポンサードリンク
楽天リンク

\総合人気ランキングはこちら!/ 楽天市場<PR>

子供たちが寄ってくる動物着ぐるみレンタル料

スポンサードリンク



子供に大人気の着ぐるみ(^^)

特に動物の着ぐるみは、いつの時代も定番の人気を誇ります。

なので動物の着ぐるみは

多くのレンタル会社で扱いがあります。

 

調べてみると大体1日で

1200015000くらいのレンタル料が相場なようです。

 

ラインナップも、ウサギ・クマ・イヌ・ネコ・サル・ライオン・パンダ

など会社によって違いはあるものの実に様々です。

 

一番安いところでは2日間で3930円~という

激安のところもありました!↓↓↓

『スーパーレンタルショップ ダーリング』

https://www.darling.co.jp/item-category/full-body-suit

 

着ぐるみの種類が200種類以上と豊富な上、オリジナルの着ぐるみを製作してくれる

という会社もありました。↓↓↓

『着ぐるみレンタル・製作販売 FOCUS http://www.focususagi.jp/

ちなみに製作費用の相場は30万~40万円ということです(*^^*)

 

 

 

格安レンタルを探す!!

催しによっては自治体のマスコットキャラクターはいかがでしょうか?

 

着ぐるみのレンタルの相場は1日で1200015000程度で、私が調べた限り、

上記で紹介した2日で3930円~というのが最安値でした。

 

それより安くレンタルする方法はあるのか・・・?

調べてみたところ、ゆるキャラブームに乗って今各自治体に存在するマスコットキャラクターを、なんと無料で貸してもらえる自治体があるようです!

 

代表的なのは、千葉県の公式マスコットキャラクター「チーバ君」です。

県内の市町村が開催する行事など、個人利用や営利目的でない行事なら

千葉県の承諾のもと「チーバ君」の着ぐるみを無料でレンタルすることができるそうです!

 

貸し出しに関する条件や方法など詳しいことは

こちらに載っています↓↓↓

http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/chi-ba-kun/kigurumiyouryou.html

 

ちなみに群馬県のマスコットキャラクター

「ぐんまちゃん」は有料ですが、非営利目的なら1週間以内で1540

格安でレンタル可能です。詳しくはこちら↓↓↓

『ぐんまちゃん着ぐるみの貸し出しについて』http://www.pref.gunma.jp/01/c0110157.html

 

その他のマスコットキャラクターについては

着ぐるみとしてではなくキャラクターそのものとして

招待することは可能みたいですが、やはり料金が発生します。

 

奈良県の平城遷都1300年祭を記念して作られた

マスコットキャラクターの「まんとくん」を例にとると、

非営利目的の催事に出演を依頼した場合の

料金は30000円+運搬・交通費の実費だそうです。

『まんとくん着ぐるみ出演について』http://mantokun.net/room/request_kigurumi.html

 

ゆるキャラとしては全国区の「くまもん」は出演料は無料ですが、

ご依頼の地域によっては交通費等の実費がかかるということです。

『くまもん出動依頼』https://kumamon-official.jp/apply

 

以上のようにレンタル料・出演額も各キャラクターによって様々なので、気になるキャラクターがいる場合は、調べてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

まとめ

着ぐるみのレンタル料について詳しく調べてきました☆

 

今回のまとめとしては、

・子供に大人気の動物の着ぐるみについては多くのレンタル会社で扱いがあり、相場は11200015000位。

・営利を目的としない催事などであれば、自治体のマスコットキャラクターの着ぐるみレンタルやキャラクターの出演を依頼することもでき、料金は無料の場合もあるがキャラクターによって様々

ということになります!

 

特定のキャラクターとかでない着ぐるみのレンタル自体は、

誰でも気軽に行うことができるんですね!

 

イベントによっては、格安でご当地キャラクターを呼ぶことも

できるみたいなので、色々調べて検討してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました