これを知ったらあなたも浮き輪の空気抜きが好きになっちゃうかも!?

※アフィリエイト広告を利用しています

豆知識

スポンサードリンク



今年の夏はみなさん、海やプールへ行って

思いっきり楽しみましたか??

 

やっぱり海、プールといえば

欠かせないアイテムが浮き輪!ビーチボール!

 

早く水に入りたいけどまずは空気入れ!

 

パンパンに空気入れるのって案外大変なんですよね。

 

で、一生懸命入れてたっぷり遊んだ後の

疲れた状態での空気抜き。。

あー、めんどくさい。。

 

これも案外時間かかって、

せっかちな人はイライラしちゃいますよね。

 

空気入れる方はまだこれから遊ぶという

テンションでやっているのでまだ我慢できる。。

 

けど帰りは砂落として、シャワー浴びて、着替えて。。

なんとか浮き輪の空気抜きくらい時短でいきたい。

 

どうにかこの浮き輪の空気抜きのいい方法はないかしら??

と思っている方へ色々オススメしたいと思います。

 

 

 

スポンサードリンク

浮き輪の空気抜きのオススメの方法

スポンサードリンク




空気を抜くオススメの方法は、

ストローを空気口にさして、いつも通り浮き輪を潰すようにして空気を抜く。

 

この空気口の大きさに合うストローを

探していただいてからになりますが、割とスースー出ます。

 

あとはストローと同様な感じですが

空気口に合う細さのストローないよ!

 

ってなったら、ヘアピンや箸など、細くて固めな細長いものがあればOK!

 

空気弁を開けるようグッと差し込んで

あとは浮き輪の空気を抜くだけ。

 

強めなクリップをつかうのもありですね。

 

要領は一緒ですが、空気口をクリップでしっかりとつまみ

あとは浮き輪をくるくる巻きながら空気を出してみる。

 

それでも面倒だわ。。という人には

空気栓パーツ(浮き輪用)というアイテムがあるので

これを利用するといいでしょう。

 

このパーツを空気口に差し込むだけで

入れるのも抜くのもラクラク!とあります。

こちらをご参照ください。

http://kidstoys.loan/-pro-6672.html

 

 

 

空気抜きが大好きになっちゃう楽しい方法

この意外に海水浴客を悩ます空気抜き、上記のように抜ければ

まずそれだけでストレスも軽減されて楽しくなるはずですが、

例えばもっと楽しく抜きたい!という方には、これはいかがでしょう。

 

水中に入れて抜くのも早いのでこれを利用して

友人の背後に潜って空気を抜いてみる

(多めにボコボコするように意識して)

 

で、

’〇〇がおならしたぞ!’

とすかさず大声で叫んでみる。

 

小学生にオススメですね。

 

あとはストローで空気を抜くと割といい風が吹くので、

暑いし、カップルなんかで互いの顔に風を当ててみる。

案外涼しくなるかも。

 

こんな感じで来年は楽に楽しく

浮き輪の空気抜きをしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました