夫婦別姓と言う言葉を知っていますか?
夫婦別姓とは、結婚後も夫婦の姓を別にしたまま家庭生活を送ることをいいます。
日本の場合では、夫婦別姓の子供の姓は生まれたときに父親か母親の姓を名付けられるのがルールとなっていますよね。
しかし、海外の場合ではどのようになっているか知っていますか。
そこで、海外の子供の姓はどうやってつけているの?
また、不便なことはないの?
という疑問について解説していきます。
海外の場合は、国にもよりますが、基本的に親が子供の姓を決められます。
また、子供の姓を決められるだけでなく、両親の姓を組み合わせたりもできます。
具体的にその話を記事でしたいと思います。
この記事を最後まで読んでいただくと、夫婦別姓で子供の姓は海外だとどうなるのかが分かります。
それでは、どうぞ!
〔夫婦別姓〕子供の姓は海外の場合はどうしてるの?
まず海外では、選択的夫婦別姓制度と言うものがあります。
選択的夫婦別姓制度とは、結婚の際に夫婦の姓を同じにする夫婦同姓と、夫婦の姓を別のままにする夫婦別姓を選べる制度のことを言います。
どちらを選択するかは国やその地域の習慣によって、異なります。
ただ、海外では夫婦別姓を選ぶ傾向が高まっています。
その理由は、男性も女性も自分の家系の名前を残したいという思いが強いためです。
また、仕事の関係上で名前が変わらない方が都合が良いからです。
では、夫婦別姓となった家庭の子供の姓はどうなるのでしょうか?
アメリカとフランスを例にしてみます。
〔アメリカ〕
アメリカの場合は州によって、内容が異なったりしますが、「名前+父親の姓+母親の姓」というように名づけることが出来ます。
これを複合姓といいます。
このようなパターンも海外ではあります。
これも選択可能で、海外の人に名前が3つあったりするのを見たことがあるのではないでしょうか?
ただ、アメリカでは父親の姓を選択することが多く夫婦別姓の選択と言う意味では保守的だと言えます。
〔フランス〕
フランスの場合は、保守的ではない傾向にあります。
同姓や別姓は、上記にも説明した通りですがフランスにも複合姓があります。
そして、フランスでは複合姓を考えている人が多く、何かしらの形で名前を残したいようです。
フランスの自由主義と言う思考が、物語っていますね。
このように、海外の国によっても思考が異なるので一概に海外は~OOだ!のような結論付けをすることは難しいです。
ただ、アジア圏以外の海外では夫婦別姓は自然なことで、子供の出生時に両親から片親、または両親の姓を受け継ぐことになります。
〔夫婦別姓〕子供の姓で国際結婚の場合は?
国際結婚の場合の夫婦別姓はどのようになっているのでしょうか?
日本と海外との国際結婚の場合は、基本的に夫婦別姓となります。
また、日本の姓を名付けるためには日本国籍を取得しなければいけません。
海外には戸籍がないので、海外の姓を名乗るのは申請をするだけでいいです。
しかし、日本の姓を名付けるためには日本の法律に則って、日本の戸籍を取り名乗る必要があります。
夫婦別姓で子供の姓はどうなるのか?まとめ
夫婦別姓は今後、日本においてもベーシックな考え方になっていくのではないでしょうか?
政府も夫婦別姓を検討中とのこともあり、将来には普通のことになっているかもしれませんね。
女性の社会進出も進んできていることもあり、より多様な考え方が重視されると思います。
それでは、まとめます。
- 夫婦別姓は同姓、別姓、複合姓を選択し子供の姓に反映させることが出来る
- 夫婦別姓はルールに基づくよりも、思考によって決められる
- 国際結婚の場合、日本の姓を名付けるには子供に日本国籍を取得させる必要がある
先ほどにも書いた通り、名前は家系からの特別なものなので、どうしても残したいと考えることもあります。
そのような考えを尊重して、夫婦別姓は必要とされることでしょう。
コメント