うちも毎日お弁当作ってます!
子供のお弁当も夫のお弁当も、
梅雨時期や夏の暑い時期になると大丈夫かなぁと心配になります。
でも、だいたい朝作ったお弁当って、どれくらいもつものなのでしょうか?
長持ちするおかずのレシピなどもご紹介していきます。
1日以上冷蔵庫に入れておいたお弁当は大丈夫?
お弁当の中身にもよりますし、どうやって作ったか、雑菌がどれだけ付いてるかなどにもよりますが、冷蔵庫に保存していたのなら、次の日くらいは大丈夫です。
うちにも何度かご近所さんが、高級レストランのお弁当を持ってきてくださった事があったのですが、
もう私たちは早くに夕食を済ませていたので、次の日のランチとしていただきましたが、とっても美味しかったです。
でも、お刺身や生物は無理。
臭いは大丈夫みたいでしたが、食中毒を起こしたくなかったので食べませんでした。
唐揚げやトンカツなんかは、チンしなくても美味しかったですし、煮物やお漬物も最高でしたよ。
そういう私も娘と娘のお友達に、チャーハンと卵焼きのお弁当を作って持って行った事があります。
でもタッチの差でみんなが食事を済ませていて、冷蔵庫に保管。
次の日のお昼にみんなで、チンしてワイワイ食べたそうです。
昼間だとお弁当にいくつ保冷剤置けば良い?
これも職場や学校の状況、その日の気温などによって随分変わってきますが、
私はいつも保冷剤3つ入れていました。
そのままお弁当の上に置くと、水っぽくなるので薄いハンカチなどで包んでから置くと良いですよ。
あなたの職場の環境によって変わってきますので、色々試してみましょうね。
お弁当を長持ちさせる工夫ってある?
・調理する時に清潔を保つ
お弁当のおかずを調理する自分の手はもちろん、まな板や包丁も良く洗ってあるでしょうか?
この時に雑菌が付着すると後で、食中毒の原因になります。
・生ものは入れない
野菜の葉っぱものや、お刺身、明太子、巻き寿司などは長持ちしないので入れないようにします。
彩りを考えたかったら、プチトマトのヘタをとって入れたりすると良いでしょう。
他にも今はキャラ弁ブームで、色々あります。
@のりパラダイスプチ
https://item.rakuten.co.jp/ultramix/4977843003375/
忙しい朝でもこんなに可愛いのりがあれば、サッと作れて子供がフタを開けたら大喜びしそうです。
@葉っぱのピック
https://item.rakuten.co.jp/ibplan/tor-2759/
お弁当には緑のカラーを入れるのが難しいのですが、こんなに可愛い葉っぱのピックで代用できます。
プチトマトがさくらんぼに早変わりです!
@仮面ライダーおかずカップ
https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/4543112570352/
丸型と小判型のカップで、お弁当の隅まできちんとおかずが入るように工夫されています。
おかずカップも子供の大好きなキャラでバッチリです!
・きちんとおかずに火を通す
おかずを調理する時に例えば卵焼きを半熟にしないように、きちんと中まで火を通して調理しましょう。
食材の中まで火を通していれば菌が死ぬので、日持ちがします。
・味付けをしっかりする
ヘルシー志向であまり薄味にすると、お弁当は長持ちしません。
ちょっと濃ゆいかなというくらいの味付けにすると、案外日持ちがします。
・おかずは冷めてから詰める
お弁当のおかずを作ってからは、まずキッチンカウンターの上などで一旦冷ましましょう。
きちんと冷めてからお弁当に詰めます。
・保冷剤を乗せる
そしてお弁当を包んで、保冷剤も乗せると完璧です。
先ほども言ったように、保冷剤も薄いハンカチなどで包むとベチャベチャせずに済みますよ。
長持ちおかずレシピ
・こんにゃく煮
こんにゃくを袋から取り出し洗って、フォークでグサグサさし一口大に切っておきます。
3分下茹でしてザルにあげます。
フライパンを中火にかけてこんにゃくをいれ、水分がなくなるまで炒めます。
ごま油、お醤油、砂糖、みりんを適量ずつ混ぜたものを回し入れて、このソースが飛ぶまで炒め煮します。
バチバチいっても構わないので、しっかり炒めましょう。
・鶏肉の味噌焼き
鶏胸肉を叩いて、好みの大きさに切りお酒をまぶします。
味噌大さじ1とみりん大さじ1を良く混ぜて、鶏肉にすり込みジップロックへ入れて、1時間ほど冷蔵庫におきます。
フライパンに油を敷いて、弱火でじっくり両面を焼けば完成です。
・シャケの焼き漬け
シャケはこんがりと両面を良く焼きます。
お鍋にお酒50ccとみりん50ccをいれて、沸騰させます。
醤油150ccとお砂糖大さじ2を入れて、水を少しずつくわえながら味をみて1.2分煮詰めます。
最後にお酢大さじ2を加えて火を止めます。
このソースをタッパーに入れて、焼いたシャケを並びいれ冷めたら冷蔵庫で保管します。
冷めた方が美味しいですよ。
・豚肉とちくわ炒め
豚肉は細切れにしてお酒をふっておきます。
ちくわは斜め切りにします。
フライパンにごま油を敷いて豚肉を炒めていきます。
豚肉の色が変わってきたらちくわも入れて炒めます。
お酒、お砂糖、お醤油それぞれ大さじ2を良く混ぜて回しかけ、水分が飛ぶまで炒めます。
まとめ
お弁当だけでなく食物は、生ぬるい状態が一番いけません。
お弁当を長持ちさせるには、
・キッチンを清潔にしてから調理する
・生ものは入れない
・おかずにしっかり火を通す
・味付けを濃くする
・おかずは冷めてから詰める
・保冷剤を使う
などがありましたね。
それぞれの環境によってお弁当の持ち方も変わってくるので、
自分の目と鼻そして舌で確かめて、おかしいなと思ったら食べないようにしましょうね。
コメント
[…] […]