冷蔵庫に眠りがち!?生姜が腐っているかどうかを見分ける方法とは?

※アフィリエイト広告を利用しています

生活

スポンサードリンク



普段は生の生姜なんてあんまり買わないですが、

たまに「よし!今日は生姜焼きを作ろう!」なんて

意気込んで「だったら生の生姜を買わなきゃ!」って

なった時くらいですかね。

 

ですがこの生姜、案外大きいですよね?

 

大きめなのが一個、小さめのとセットで

袋に入っていることが多いですが

むしろこの小さい方で事足りることもあります。

 

で、「またすぐ使うか。。」なんて気軽な気持ちで

そのまま冷蔵庫にポイっと入れてしまったら最後。

 

気がつけば冷蔵庫の奥底まで追いやられていて

カッサカサで白っぽくなっていて

「またやっちゃった!」てなるわけです。

 

こうなると、中は柔らかいのにパサパサで

おろしどころか、千切りもままならず

結局捨ててしまうことも。。

 

では、生姜がまだ使えるかどうか?

どうやって、見分ければいいのでしょうか??

 

 

 

スポンサードリンク

使える生姜かどうかを見分ける方法とは!?

スポンサードリンク




見た目はまず、カビがはえていないかどうか!

これに限ります。

 

フッワフワの白っぽいやつ、もしくは緑っぽいやつ

「こ、これはもしや!?」と思ったら

さっさと捨てましょう。

 

カビが生えたら一箇所でも

もう全体的に菌にやられている可能性が高いです。

 

もしくは、ただ単に見た目が乾燥した感じ

触った感触もカサっとしている、

その場合は一度包丁で中を切って見てみましょう。

 

案外中の方はかろうじて使える状態かも!

 

でも皮はかなり厚めに剥かないとですね。

 

この時、中を割ってみてみても

カッサカサ。。の時があります。

 

これはさようならでしょうね。

 

となると、カビ以外はご自分の判断次第。。

なところはあります。

 

 

 

生姜が腐るのを防ぐオススメの方法とは!?

私は最近、この結末になるのが嫌で調べた結果、

オススメの方法を見つけましたので、ご紹介しますね。

 

 

クッキングペーパーを水でしっかり濡らして、それをある軽く絞り、生姜を包む。

 

その上からアルミホイルで包んで冷蔵庫で保存。

 

これだけで全然違います!

 

何日か経ってもみずみずしさがあってびっくりです。

 

けれど、これもすっかり存在を忘れてしまうと

気がつけばパッサパサになってしまうので、お気をつけください。

 

もしくは常温で保存したい場合は、

 

①新聞しかラップで包む。

 

風通しの良い冷暗所で保存か、ジップロックなどの保存袋に入れる。

 

けれどこの方法だと、どうしても切り口が乾燥しがちなので

使うときは切り口をカットしてから使うようにしてください。

 

あとは冷凍保存がオススメです。

 

すりおろしたり、スライスして保存しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました