ケトジェニックダイエットとは?脂肪を燃やす美味しいレシピ紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

豆知識

スポンサードリンク



私も夫も今まで色々なダイエットをやってきましたが、
成功してもなかなか長続きがしませんでした。

最近夫が心臓病で倒れたのがきっかけで、
食生活をもっとヘルシーにしないといけないと実感したのです。

今回はその心臓科の医師から勧められた「ケトジェニックダイエット」は何なのか、
美味しいレシピなどをご紹介していきます。

スポンサードリンク
楽天リンク

\総合人気ランキングはこちら!/ 楽天市場<PR>

ケトジェニックダイエットとは?

スポンサードリンク




ケトジェニックダイエットとは、糖質制限をして体内にケトン体を作り
脂肪を消費するダイエット法です。

人間はご飯やパン、色々な糖分を食事で摂取して
それをエネルギーに変えています。

ですが、その糖質を制限すると
体内の脂肪をケトン体という物質に変えて、
エネルギーとして消費するようになります。

なのでどんどん体内の脂肪が減って、
結果的に体重も減り、リバウンドもしにくくなるのです。

他のダイエットはカロリー制限したり、
肉の制限をして野菜ばかりを食べるので、
体重が一時減ったとしても筋肉がない体型になるために、
すぐにリバウンドしてしまうのです。

原始人ダイエットともいう

このケトジェニックダイエットは、
原始人ダイエットとも呼ばれているんです。

昔人間は狩りをして、射止めた動物を食べて生きていました。

お米もパンもパスタもなかったので、
肉食だったんですね。

動物が毎日捕まえられるとは限りません。
捕まえられなかった日は、
木の実や野ぶどうなどで飢えをしのいでいたのです。

この時代の人間は皆がケトジェニック体質で、
もちろん肥満の人もいないし、関節炎などの痛みに
苦しむ人もいませんでした。

人間が糖分をたくさん摂るようになってから、
様々な病気や関節炎に苦しむようになったのですから、
昔の原始人のダイエットに戻れば、
健康な人間本来のダイエットライフが手に入るという考えです。

何を食べれば良いの?

色々なケトジェニックダイエットがあり、
これは食べて良いけどこれはダメと言われていますが、
私たちは心臓科の医師に言われたケトジェニックダイエット方法で
ご説明していきます。

・肉全般

肉全般はオーケーですが、主にチキンと牛肉。

私が住むアメリカでの豚肉は勧めないと言われましたが、
日本の豚肉は高品質でヘルシーなので
私は食べても構わないと思っています。

・魚全般

シャケは魚の中でも、栄養バランスに優れていてヘルシー食品です。

・緑の野菜

野菜の中でも、大根以外の根野菜はNG。

じゃがいもやさつまいも、里芋などの芋類は、
糖分が多いので食べない方が良いです。

ブロッコリーやアスパラガス、
キャベツやレタスなどの緑の野菜は全てオーケーです。

人参とトマトには糖分が結構含まれているので、
あまり食べ過ぎないように注意が必要です。

・こんにゃく、しらたき

こんにゃくやしらたきは、オーケーです。

・豆腐、納豆

豆腐と納豆も食べて大丈夫です。

・油はオーケー

ごま油やココナッツオイル、
オリーブオイルなどは気にせずに調理に使えます。

アボカドもナチュラルで良質な脂肪です。
毎日食べてもオーケーです。

・バター、チーズ、ヨーグルト、生クリーム

マーガリンではなく、ちゃんとしたバターを使いましょう。
良質な脂質です。

ヨーグルトもプレーンのもの。
生クリームがオーケーなのも嬉しいですね。

・卵

卵は最高の良質なタンパク質です。
1日3個は食べたいですね。

・果物

果物には糖分が多いのでNGですが、ベリー類、
例えばイチゴやブルベリー、ブラックベリーなどなら
少量はオーケーです。

・飲み物

お茶や水、ブラックコーヒーなど。

糖分の入ったコーラやソーダ、
ジュースなどはNGです。

・ステビア

どうしても甘い物が欲しい時は、
コーヒーなどにこのナチュラルな砂糖、ステビアを使いましょう。

・マヨネーズや醤油

マヨネーズや醤油はオーケーですが、
ケチャップやドレッシングなどには糖分がいっぱいなのでNGです。

レシピ

・アボカドスクランブルエッグ

玉ねぎをバターで炒めます。

卵3個をほぐして炒めた玉ねぎに加えます。

ガーリックソルトとコショウで味付けします。

お皿にカットしたプチトマトと、アボカドを乗せます。

・鶏のささみとほうれん草バター炒め

鶏のささみはスジを取って叩き、
ガーリックソルトとコショウをまぶします。

フライパンにバターを温めて、ささみに両面火を通します。

ブロッコリーはレンジでチンして蒸しておきます。

ささみを取り出したら、同じフライパンにバターを加えて
ほうれん草をサッと炒め最後に醤油を回しかけます。

お皿に盛って、レモンを振りかけていただきます。

・ささみ生姜醤油炒めと、きゅうりのサラダ

ささみはスジを取って叩き、
生姜醤油に10分ほどつけておきます。

きゅうりとレタス、アボカドをカットします。
プチトマトも半分に切ります。

オリーブオイルに塩コショウとレモン汁を入れて良く混ぜ、
ドレッシングを作ります。

カットした野菜とアボカドにドレッシングを和えます。

ささみは、ごま油で両面焼いて火を通します。

お皿に盛ったら、こんな感じです。

・鶏むね肉と野菜炒め

むね肉は叩いて、
焼肉のたれに10分ほどつけておきます。

玉ねぎとアスパラガスをカットします。

フライパンにオリーブオイルを温めて野菜を炒め、
焼肉のたれで味付けします。

つけておいたむね肉も、
フライパンで両面を良く焼いて火を通します。

どうしても食べたい方に

ゼンブヌードルのパスタ画像

「美容と健康の新習慣、始めませんか?グルテンフリー&糖質OFFの【ZENBヌードル】」

「ホテルニューオータニ総料理長も認めた」、TVやSNSで話題沸騰中の【ZENBヌードル】は、小麦粉を一切使わず、スーパーフード黄えんどう豆だけでできた革新的な麺です。

驚きの栄養価!1食あたりで、たんぱく質13.0~17.3g、食物繊維9.8~14.2gも摂れる!

美容や痩身に関心のある40~50代の女性を中心に、「食物繊維が豊富で糖質オフ」、さらに「鉄分も摂れる」と大好評! 筋力トレーニングをされている方にも嬉しい「高タンパク質」です。

パスタ、ラーメン、焼きそばなど、アレンジは自由自在の万能麺。ヘルシーなのに「もちもち食感でおいしい」と、代替麺の概念を覆します。レンジ調理も可能なので、忙しいあなたにもぴったり!

今なら、通販限定の「定期オトク便」が断然おトクです!

「初回限定スタートセットは、丸麺2袋がなんと632円!」 「1食あたりわずか79円」でお試しいただけます。

さらに!2回目以降も、本体価格から10%オフ、送料も500円の割引価格でご提供。しかも、2回目以降は「好きなZENB商品を自分専用にカスタマイズ」可能!
送料を除く商品価格の合計が2,200円(税込)以上から、1個単位で変更できます。

「お届け日の変更」や「スキップ」、「停止」も、マイアカウントから簡単操作。「お届け予定日の3日前まで」に手続きが可能です。

「ZENB公式サイト限定」の定期オトク便は、初回割引に加え、「2回目以降も10%OFF」、「続ければ続けるほど安くなる割引」や「毎月お届けする定期便のお客様限定の特典」もご用意。だから、「ZENB購入者の85.0%」が定期便を選んでいます!(2022年6月1日~6月30日実績)

ご注文から2~4日でお届け!

ただし、このお得な「モニター定期オトク便」は一世帯様一回限り。一度解約してしまうと再加入はできません。

この機会にぜひ、【ZENBヌードル】の驚きのおいしさと豊富な栄養を体験してください!

ゼンブヌードルのパスタ画像2

「詳細はこちらから!」

 

まとめ

ケトジェニックダイエットを始めてから1週間で、
夫は6kg、私は4kg体重が減りました。

それを聞いた娘もやり始めて、
彼女も1週間で4kg体重減少。

何よりすごいのはダイエットしていても、
お腹が減る事なくエネルギーがいっぱい!

どうしてもご飯が食べたい人は、
1日の1食にご飯を1膳加えても良いので、
このダイエットはおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました