日本は梅雨でも冬でもなんだか湿気が多くて、ジメジメしますよね。
なんとかカラっとしないものかしら?
と思うのですが、この湿気の原因って何なのでしょうか?
今回は、その嫌な湿気を取り除く方法や、
湿気を好む観葉植物などをご紹介していきます。
部屋の湿気の原因は?
・室内干し
雨の日はどうしてもお洗濯物を外に干せないので、
家の中に干していると思います。
この洗濯物からの湿気が、
家中にたまってなんとなくジメジメした部屋に感じるのです。
・機密性の良い家でのヒーター
私のお友達が以前住んでいた新築マンションは、
とても機密性が良く快適な住み心地でした。
ですが、ただ一つ困っていたのが、
窓ガラスやドアに結露がついて部屋中に湿気がたまる事でした。
寒い冬にはヒーターをいれるわけですが、そうすると外の寒い空気が窓ガラスに触って急激に温度が下がり、
空気の中に含まれていた水蒸気が水分となって、窓ガラスやドアにくっつきタラタラ流れ落ちるのです。
この状態が窓という窓、ドアも全部におきていたので、
彼女は1日に何回も乾いたタオルで拭き取り、そのタオルを窓とドアの下に敷いていました。
・道路の下などに建てられた家
私のおばが一時道路の下に位置する家に住んでいた時期がありました。
なんとなく地下に住んでいる感じで、いつも暗くジメジメしていました。
案の定あちこちにカビが生えていたと後で聞いたのです。
1年そこで暮らしましたが、おばは体調が悪くなり、
日当たりの良い家に引っ越しました。
それではこのような湿気を取り除く方法はあるのでしょうか?
湿気をおこさないようにする方法
・窓ガラスには
このような断熱シートを窓に貼ります。
https://item.rakuten.co.jp/smile-hg/4904140245825/
これで結露の発生が防げます。
・室内干しをしない
雨の日で洗濯物を室内干しにしなければならない場合は、
お風呂場に干して換気扇と扇風機を回しておきます。
扇風機が風を循環させて洗濯物の水分を飛ばし、
換気扇がその水分を外に出してくれます。
もちろん乾燥機を使って洗濯物を乾かすのも良い方法です。
・お風呂の窓を開ける
お風呂に入った後、まだ残り湯がバスタブに入っている場合は、
蓋をきっちりしてお風呂のお湯の蒸気が出ないようにします。
そして、お風呂場にたまった湿気を外に出すために、窓を開けておきましょう。
もし窓がなかったら、換気扇を回します。
・キッチンでも換気扇を!
お料理を作るためにお湯を沸かしたり、フライパンで炒め物をする時に、
実はたくさんの湿気が部屋に放出されているのです。
お料理をする時はいつも換気扇を回し、湿気た空気を外に出すように心がけましょう。
・エアコンの除湿を使う
エアコンで除湿をオンにし隣りの部屋のドアも開けておくと、
かなり湿気を吸い取ってくれます。
・除湿機を使う
ハイブリッド式の除湿機は、寒い冬も暑い夏も気温の高低にかかわらず
一年中使える便利な除湿機です。
・除湿剤を使う
クローゼットにはこのようなでっかい除湿剤を掛けて、
洋服をぎっしりつめて掛けないように気をつけましょう。
https://item.rakuten.co.jp/sieweves/10001256/
洋服の間に空気が循環できるようにします。
たんすや衣装ケースにもこのような除湿剤を使い、
いつも衣服を乾燥させて香り良く保ちましょう。
https://item.rakuten.co.jp/at-life/4902407397027/
押し入れにはまずこのようなスノコを敷いてから、布団を入れるようにします。
https://item.rakuten.co.jp/rcmd/ct-t-w-impact/
そして、このような環境に優しいバイオの力で湿気を吸い取る除湿剤を使うのも良いですね。
https://item.rakuten.co.jp/brico/04361886/
これは押し入れの天井部分に貼り付けるタイプです。
下駄箱には、備長炭と活性炭の力で湿気をとってくれる除湿剤は、いかがでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/shimiz-bm/57461779×10/
場所をとらずにスッキリ下駄箱におさまります。
湿気を吸う観葉植物ってある?
観葉植物というのは、湿気を外に出す作用があり湿気を吸うものではありません。
従って観葉植物を部屋にたくさん置きすぎると、
湿気がこもりカビの原因になったりするので気をつけましょう。
ですが観葉植物の中でも湿気を好む種類もありますよ。
・カラクサホウライシバ
湿気が大好きな種類なので、お風呂場には最適な観葉植物です。
葉っぱが乾いていたら、時々霧吹きで葉水も与えてください。
・プテリス
葉の色が淡くとても可愛らしい観葉植物です。
湿気と半日陰を好みますが、受け皿に水がたまっていると根腐れするので、いつもたまった水は捨てるようにしましょう。
・ガジュマル
幸福を運んでくるというハワイでも有名な観葉植物です。
日陰や湿気にも強くどんな環境でも育てやすい種類です。
・フィカス.プミラ
葉っぱの小さなとても可愛い観葉植物です。
乾燥には弱いので、湿気の多いお風呂場などが大好きな種類です。
・ヒメカズラ
日陰にも良く耐え、水管理もあまり必要のない育てやすい観葉植物です。
淡いグリーンが癒しを与えてくれるのです。
・ツデー
これは良く見られる観葉植物ですね。乾燥させると葉っぱが落ちるので、お水をたっぷり与えてください。
比較的どこでも簡単に育つ種類です。
・シンゴニューム
この種類も水分が大好きな観葉植物です。
湿気を好むので、水を切らさないようにしてください。
まとめ
今回は、いや〜な湿気についてお話ししてきました。
湿気の原因には、洗濯物の室内干しや機密性の良い家造りなどがありましたが、
風があって気持ちの良い日は、家中の窓を開けてキッチンキャビネットの扉や下駄箱のドア、
押し入れやクローゼットのドアなども全部開け放って、
風通しを良くしてあげると、湿気がこもらずカビの心配もなくなります。
ですが普段窓を開けられない場合は、
たんすやクローゼット、押し入れなどに置く除湿剤の利用もおすすめです。
コメント