・携帯を格安SIMに変えて、料金を抑えたい。
・あの会社のサービスの方が長期的に見てお得だな。
そう思って、携帯を他社へ乗り換えたいと考えている人はいるのではないでしょうか?
そんなあなたはおそらく、携帯のメアドは変更しないといけないのか?と悩んでいると思います。
では、実際には携帯のメアドは会社を乗り換えても、引き継ぎできるのでしょうか。
答えは、引き継ぎはできません。
しかし、引き継ぎできるメアドなどはあります!
曖昧な、答えになっているので補足します。
大手の携帯会社であるsoftbank・au・NTTドコモといったキャリアメールのアドレスは引き継ぎが出来ません。
ですが、代用としてGメールや連絡先を持つアプリを使えば、変更しても引き継ぎできるものがあります。
今回は、メアドの変更に不安を感じているあなたが、記事を読むことで安心して携帯を乗り換えられる様になります。
それでは、最後までお読みください。
携帯のメアドは他者にしても引き継ぎ出来る?
政府は携帯のメアドを引き継げるサービスを導入するように、各携帯会社に促していますが、現時点で他社へ携帯を乗り換えると、前度の変更が必要になります。
その理由ですが、各大手携帯会社は固有のドメインを持っています。
ドメインとは、メアドの@から後ろについている固有の文字配列のことです。
例えば、
- ソフトバンク:OOO@softbank.ne.jp
- au:OOO@ezweb.ne.jp
- NTTドコモ:OOO@docomo.ne.lp
といった具合に会社ごとに決められています。
会社を変えるとドメインも変わるため、キャリアメールの引き継ぎはできなくなっています。
その際に、サービスを受けられなかったり、相手に連絡先を伝えないと連絡が来ないと言ったリスクがあります。
そのため、不安に感じることがあるのだと思います。
ちなみにですが、電話番号は引き継ぎが可能ですよ。
どうしても引き継ぎしたい場合は?
どうしても引き継ぎがしたい場合は、キャリアメール以外のメアドを使用します。
使用方法を紹介します。
キャリアメール以外であれば引き継ぎ可能なメールはあります。
それが、Gメールです。
Gメールはフリーメールなので、携帯の会社が変わってもそのまま使うことができます。
また、料金も無料で使用できます。
携帯に限らず、パソコンにも併用で期待と汎用性も高いです。
そのため、私は仕事の関係で連絡先が必要な場合はGメールのメアドを伝えています。
その他の方法としては、LINEを使用することです。
LINEはみなさんご存知のSNSツールです。
簡単にアプリをインストールできる上に、電話も可能なのがいいところですよね。
しかし、LINEは携帯を変更するときに、引き継ぎ操作が必要です。
難しいことはないので、誰にでもできますよ。
ただ、LINEは仕事では失礼に当たることがあるので、注意が必要です。
携帯のメアドを他社に引き継ぎ出来るのか!その方法まとめ
他社に携帯を乗り換えることを考えている方は、タメになったんじゃないかと思います。
この記事をまとめると、
- キャリアメールは引き継ぎができない
- 引き継ぎ出来るのは、GメールやLINEなどのSNSなど
となります。
記事中にも書きましたが、Gメールを私はおススメします。
携帯に限らずパソコンのメールとしても使えるのが魅力的です。
最後に、携帯に関する情報として、政府は携帯のメールアドレスを引き継げるサービスを導入するように、対応を各携帯会社に促しています。
理由は、携帯の料金引き下げを狙いにしているからです。
現在、大手の携帯会社は4つしかありません。
ほぼ独占状態なので料金が吊り上がっている状態でもあります。
なので、消費者のために格安で携帯を使用できるよう、メアドの引き継ぎが出来るようにする様です。
メアドの引き継ぎができれば、あなたも自分にあった会社のサービスを受けられるようになりますね。
そのような日が来るのが楽しみです。
コメント