これが使用感最強だった!?しっかり風量のドライヤー紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

美容

スポンサードリンク



毎日使うドライヤーを皆さんは
どのようなポイントを重視して
選んでいるでしょうか?

家電量販店などに行くと、
1000円以下の安いものから数万円する高いものまで
実にたくさんの種類のドライヤーが売られています。

安くても性能が良いものもたくさんありますが、
あまり安いものだと、
風量が小さくて乾くのに時間がかかる
なんてこともあるかと思います。

また、毎日使うものですから
せっかくなら髪を傷めにくくて
髪をケアしてくれたりするとなおよいですよね。

そこで今回は、
ドライヤーの風量と髪への優しさに注目した
おすすめのドライヤーをご紹介していきます☆

 

スポンサードリンク
楽天リンク

\総合人気ランキングはこちら!/ 楽天市場<PR>

速乾!風量と使い心地の関係

スポンサードリンク




ドライヤーに一番求めたいものは
やはり髪を手早く乾かすことができること!

しっかりした風量で、
バーっと髪を一気に乾かすことができれば、
気分も爽快でとても使い心地よく
感じられることでしょう(*^^*)

髪が濡れている状態というのは
髪が一番無防備な状態ということなので、

髪の傷み防止の観点からも
しっかり風量で速乾性のあるドライヤーは
おすすめです。

数あるドライヤーの中で、
大風量でおすすめなのは以下の3つです!

ダイソン ドライヤースーパーソニック
掃除機で有名なダイソンのドライヤーは
風量もダイソン級!

通常のドライヤーの約2倍近くの風量を放ちます。
形状も特徴的でドライヤー特有の形ではなく
ダイソンの羽のない扇風機同様スッキリとした形。

価格はドライヤーとしては破格の¥45000!!(;゚Д゚)

でもそれだけの性能も備えています。

『Dyson ヘアドライヤー supersonic』

予期しないエラー

テスコム プロテクトイオンドライヤー
テスコムはリーズナブルで
高性能なドライヤーを数多く揃えています。

こちらのドライヤーは大風量ながら
1万円以下で購入することが可能です(^^♪

『テスコム ヘアドライヤー』

301 Moved Permanently

KOIZUMI モンスタードライヤー
大風量ドライヤーの先駆けとなった
こちらのドライヤーは
風量自体は上の2つに抜かれてしまいましたが、
それでも業界トップクラスの風量を誇ります。

マイナスイオンも搭載で
価格は1万円前後となっています。

『KOIZUMI ヘアドライヤー』
https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/544

 

 

髪にやさしいドライヤーは?

ドライヤーで風量の次に気になるのは
熱による髪へのダメージですよね。

髪を早く乾かすのに熱は必要ですが、
あまりに熱が高いと髪が傷む原因となります。

髪の痛みが気になる人は
髪をいたわりながら乾かすことができる
ドライヤーがおすすめです。

そこで、ヘアケア効果を謳ったドライヤーで
おすすめのものをご紹介していきます。

リュミエリーナ レプロナイザー3D Plus
使うほどに髪が美しくなる
というフレコミのこちらのドライヤーは、

独自のバイオクラミングテクノロジー効果により、
髪の細胞に働きかけることで
髪の潤いを高め傷みを防止することができます。

定価は¥38000となかなかのお値段です(;^ω^)

https://bioprogramming-club.jp/products/repronizer3dplus

Panasonic ヘアードライヤーナノケア
テレビCMでもおなじみの
Panasonicのナノイーシリーズのドライヤーは、
イオンの力で髪の水分バランスを整え、
うねりを防止し、キューティクルを整えて
潤いのあるまとまりやすい髪へ導きます。

定価は¥14800です。

『パナソニックヘアードライヤーナノケア』

ページが見つかりません | Panasonic

SALONIA エクストラモイストイオンドライヤー
リーズナブルで高品質なヘアアイロンや
コテで有名なSALONIAですが、
ドライヤーもおすすめです。

サロン並みの風量を備え、
ヘアケアモードで低温の風での使用も可能です!

価格も定価¥3980とリーズナブルです(*^^*)

『サロニア公式通販』
https://andhabit.com/shop/SALONIA/g/gsa007-bl01/

 

 

まとめ

使いやすいドライヤーのおすすめ機種
などをご紹介してきました☆

今はドライヤーも進化を遂げて、
髪を乾かす以外の機能が搭載されているものが
多くあることが分かりました。

私もマイナスイオンドライヤーが初めて
世に出た時はその使い心地に感動したものですが、
今はそれ以上の付加価値がついたドライヤーが
数多く出ていることに驚きましたね。

それだけ値段も高くなっているので
それにも驚きでしたが(;^ω^)

ヘアケア機能もあればうれしいですが、
やはり大風量は魅力ですね!

特に夏場なんかは、
ドライヤーの時間が長いと
お風呂上りにまた汗だくになってしまう
なんてことにもなりかねないので、
大風量で一気に乾かせるドライヤーが
なんだかんだ使い心地が一番ではないでしょうか!?

皆さんも今回ご紹介したドライヤーを
参考にしながらお気に入りのドライヤーを
探してみてください♪

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました